中堅リーマン代表のポコテコママです。
みなさん、スマートスピーカー使ってますか?
「アレクサ」とか「オッケーグーグル」とか「ヘイ、シリ!」とか呼びかけると反応してくれるアレです。
これ、基本的な使い方をするだけで、ワンオペ育児の強い味方になってくれるので、まだの方ぜひ、試してください!
ママの代わりに朝の時間管理をやってくれる!?
ワーママの朝は、一分一秒を争う1日で最も忙しい時間です。
我が家のタイムスケジュールもギリギリの時間で回しています。もっと早起きしてやれば…なんて声も聞こえてきそうですが、早起きするには早寝する必要がある、フルタイムワーママで6時半帰宅のワンオペ育児では8時台に子どもを寝かせるなんて、ただの理想です。現実は10時までに眠れるかどうかが勝負。
そんなわけで我が家のギリギリのタイムスケジュールはこんな感じ。
6:50 子ども達起きる
7:00 朝ごはん
7:20 歯磨き、着替え、余裕があれば自由時間7:40 出発の身支度
7:45 登校の集合場所へ出発
7:50 学校へ向けて歩いて出発
この間に、私が、
✔給食袋の準備
✔水筒の準備
✔連絡ノートの確認等(夜に済ませるときもある)
をやりつつ、家事や自分の身支度をこなします。
このタイムスケジュールがずれ込むと、集合時間に間に合いません。
子ども達が少しでものんびりしていると、どんどん時間は過ぎていき、時間に迫られた私がイライラMaxで大声張り上げて、「遅れるから早く~~!」「みんな待ってるから早くして!」と子どもに叫ぶ事態に発展します。
時間の余裕がなくなると、心の余裕がなくなる性格なので、朝の時間管理は必須。
大人なら時計を読みながら、次はコレしてアレしてと動けるのですが、時間がまだ十分に読めない子ども達は自分のペースで動きがち。いつまでゆっくりできるのか?なんて考えもせず、のんびりしている我が子たちのお尻を叩くのが私の仕事です。
でも、自分の身支度もありながら、のんびりマイペースな子ども達に時間を見ながらアレしてね、次はコレしてね…なんて大変じゃないですか???いや、私にはキャパオーバー。
そこで、数年前に導入したのが、アマゾンエコードット(第3世代)でした。
「アレクサ!」と呼びかけると、反応してくれます。
こちらの丸いアレクサ(我が家ではそう呼んでいる)を1台リビングに設置し、アレクサアプリで定型アクションを設定しました。
子ども達の朝のタイムスケージュールに合わせて、指定の時間になったらアレクサに子ども達に呼びかけ、指示のお知らせをしてもらいます。子ども達には時間を意識してほしいので、『〇時〇分になりました』というセリフもいれます。
これをいくつか設定したことで、子ども達がこのアレクサの声かけに合わせて行動するようになりました!
夜は、こんな感じ。
ウソみたいな本当の話ですが、
たったこれだけで子ども達が行動に移します。
もちろん、何かに夢中になっている途中であれば、すぐにやめられないこともありますが、終わらなければ…という心の準備ができる。
ママが大きい声を張り上げて、何度も何度も子ども達に言わねばならないストレスもほぼ解消されました。ママの声より、アレクサ!
最近のエコードットは、インテリアにもなるおしゃれデザインになっているようです。スマートスピーカーまだの方、一度試してみて!
子育てにアレクサは複数活用が時短!
はじめてのスマートホームから数か月して、アマゾンエコーショーを導入しました。
リビングだけだと、別の部屋にいる子ども達に呼びかけられないからです。2台目のアレクサは買ったばかりのころは、寝室に設置していました。朝、起きられない子ども達の目覚まし代わりに「〇時になりました。起きる時間です」と声掛けしてくれます。
すでに起きて、リビングで家事をしている私が大きい声を張り上げて起こすことなく、わざわざ寝室へ行って起こすことなく、8割はアレクサの声がけで起床できています。
現在は、アマゾンエコーショーをもう1台導入し、我が家には3台のアレクサがいます。
現在は、直近のエコーショウがリビング、はじめに購入したエコーショーが洗面所、エコードットが寝室、という配置。
リビングのアレクサから寝室のアレクサを通して子ども達に呼びかけたり、洗面所のアレクサからリビングのアレクサを通じて子ども達に呼びかけたり…
子どもにとっては、
ママの実体はそこにはないけれど、リアルタイムで声がする…という状態。
最近の我が家では、私が大きい声を張り上げてアレしろ、コレしろ言わなくなりました。ママアレクサの落ち着いた声で子ども達に声掛けすると、7~8割は行動に移す!
ワンオペ育児のマストです!ぜひ試してみて
コメント